ボウル&ソーサー:DUNA roche1393
販売価格
価格
¥39,000
通常価格
単価
あたり
【Antique St Louis】
ソーサー付きのボウル
在庫:4
シンプルでエレガントなアンティークサンルイのボウル&ソーサーをご紹介します。
このセット、本来はフィンガーボウルとして作られた作品です。
フィンガーボウルは古代ローマ時代からある食器で、17世紀〜18世紀からフォークやスプーンが使われるようになるまでは、食事全般に使われていました。
その後も王侯貴族の食卓では、フィンガーボウルにバラやシナモンで香り付けられたお水をいれ、手を使わないお料理が主流になっても用意されることがあったようです。
時には、香りのお水だけではなく、お花を添えてテーブルを美しく演出していました✴︎
現代では、その使いやすい形から、和食の料亭などでも使用されているのを見かけます。
デザイン名になっている「duna」とはフランス語ではなくイタリア語のようです。
「砂丘」や砂の波打つ表面などの意味があります。
名前に関しては、必ずこの案が正しいというわけではないのですが、幾何学的な模様を見ていると、名前と重なりとても魅惑的なイメージを感じてしまいます。
使いやすいサイズ感と、シンプルなデザインなので活躍の場が広がりそうな作品です。
今回のセットはサンルイの中でも薄作りで繊細なお作りです。
デザインも落ち着きがあり、和洋問わずご使用いただけそうですね❤︎
~下段へスクロールしていただくと、画像をご覧いただけます~
Size |
ボウル:W11.8cm H5.5cm |
制作年代 |
:1900~1920年頃 |
作品状態 |
:B ソーサー、ボウル共にスレがあります。 |
仕入れ先と時期 |
:フランス 2024年12月 |