Egon Lauridsen工房 デミタススプーン
販売価格
価格
¥66,000
通常価格
単価
あたり
カラフルな美しいデミタススプーン 6本セット
デンマーク コペンハーゲンにあったEgon Lauridsen/エゴン・ラウリドセン工房のヴィンテージのデミタススプーンをご紹介いたします。
1936年から1966年までの30年間のみ創業していたEgon Lauridsen工房。
デンマークにあるシルバースミスの中でも特に優れたエナメルワークを誇り、その美しさで人気を博しました。
繊細で精緻な技術の評判は米国にも届き、ティファニーから声がかかるほどでした。

以前から何度か弊社にて紹介しておりますが、近年、品質の状態が良いものが一気に少なくなってしまったので、見つけるのに時間がかかってしまいました。
作品の説明を続けますと、美しい色はエナメルを焼成してガラス状のような光沢をだしています。
純銀(925/1000)でボディを作り、持ち手部分もそのまま銀で縞模様の枠を作ります。
その後、スターリングシルバーの上に「Vermeil(ヴァーメイル)」と呼ばれるゴールドメッキを施します。
ここまできて、やっと土台が完成。
最後に取手部分の枠に沿ってそれぞれの色のついたエナメルで色をつけ焼成します。

まるで七宝焼のような作り方です。
七宝と同じく、カラーの部分はガラス状でできています。
ガラスなので、経年により割れて状態が良くないものが多い中、今回は大変良いコンディションの物を見つけることができました。
ゲストに喜んでもらえることは間違い無く、普段にも使いたくなるスプーンです。
スプーンの他にフォークのセットもあります。
こちらもとても希少性が高いので、なかなか見つけられる機会は限られてきていますが、共にご紹介できるようにしたいと思います。
※各フォークの裏面「ELa DENMARK STERLING 925S」が入っています。
※オリジナルではないかもしれませんが、元々入っていたHarrosのボックスに入れてお届けいたします。(赤い箱)
~下段へスクロールしていただくと、画像をご覧いただけます~
Size |
:W1.8×9.5cm. H1.5cm |
制作年代 |
:1936年〜1966年 |
マークの有無 |
:工房のマーク 純銀925/1000 |
作品状態 |
:良好 |
仕入れ先と時期 |
:イギリス 2025.06 |