Moser PAULAプレート
販売価格
価格
¥72,000
通常価格
単価
あたり
【Antique Moser】
チェコのガラス作品
在庫:2枚
※表記金額は単価の価格となります。
今回ご紹介するのは、チェコの老舗工房モーゼルによる、アール・ヌーヴォーを代表する最も有名なシリーズ「PAULA(パウラ)」です。

1902年に発表された当初は、「ROSE DRINKING SET(ローズ・ドリンんキングセット)」という名称で展開されましたが、その後、人気を博してモーゼルを象徴とするデザインとなりました。1960年ごろにLeo Moserが亡き妻を偲んで「PAULA」に名称が変更されました。

モーゼル社は1857年に創業者 ルードヴィヒ・モーゼルによって設立されたガラス工房です。
チェコのカルロヴィ・ヴァリに小さなガラス装飾工房を開いたのが「モーゼル」の始まりであり、約160年以上続く老舗の工房です。
カルロヴィ・ヴァリとはチェコのボヘミア地方に位置し、18世紀頃からヨーロッパ中の貴族や多くの芸術家を魅了した保養地です。
万博などへの出展も行い、1873年のウィーン世界万国博覧会では皇帝フランツ・ヨーゼフから皇室御用達の資格を授かります。

1892年に全ての工程を自社で行うように事業を拡大し、世界最高峰の技術と芸術性を誇る工場の稼働が始まります。
今回のシリーズパウラは、ガラスの職人の卓越した技術と表現力が見事に融合した造形美を堪能できるプレートです。


モーゼルのカタログと見ると、プレートの縁に沿って蕾のモチーフが金彩でぐるりと囲まれていることがわかります。今回のプレートは、この金彩部分が全て剥離しており、縁の金彩のラインは残っている状態です。
彫刻は非常に繊細で、優美です。

2023年に訪れたプラハでは、モーゼルの過去の作品が一同に展示されている「Moser Flagship Store」にも行ってきました。動画でご紹介してるので、そちらもご覧くださいませ。

~下段へスクロールしていただくと、画像をご覧いただけます~
Size |
:W16.0cm H1.6cm |
制作年代 |
:1910年頃 |
作品状態 |
:使用感あり |
仕入れ先と時期 |
:アメリカ 2025年2月 |