【Antique Baccarat】

アール・ヌーヴォーデザインの美しい器

販売価格 価格 ¥280,000 通常価格 単価  あたり 

税込

【 Antique Baccarat
レモンイエローが爽やかな器

 

レモンイエローの大変美しいエッチングの器をご紹介いたします。

baccarat,antique,

アンティークのバカラを代表する技法と言えば、アシッドエッチング(酸化腐食技法)です。

バカラの書籍にも、1900年前後の作品群として掲載されています。


その繊細で、現代はでは再現できない特徴的な技法は、近年人気を博し、マーケットに行くたびに高騰している印象です。

全面に施されるエッチング技法は、まるでステンドグラスのように優しく光を反射させ、花瓶や、リキュールセット、トワレセットといった人気のラインナップで造られました。

工程が複雑なこともあり、食器類ではあまり作られなかったため、グラスや器などは希少性が高いです。
また、食器類は使用頻度も多くなることから、綺麗な状態で見つかる事が少なくなります。

そして、この技法が流行った時代はまさしくアール・ヌーヴォーと呼ばれ、フランスを中心に「新芸術(アール・ヌーヴォー)」が世界を席巻します。フランスの街は今でもその特徴を色濃く残しています。

今回の器のデザインもまさしくアール・ヌーヴォー。
森から生まれた芸術と呼ばれるように、植物と曲線が美しく描かれています。

 

レモンイエローの優しい色合いが、春から夏のテーブルに爽やかな印象を与えてくれそうです(*^^*)

※金の状態、スレの状況から、完品とは言えません。

【アシッドエッチング技法】
写真の地の白い部分は、フッ化水素酸により酸に浸して腐食させ、シダの葉のような地模様を彫りこみます。この新技術が1864年に確立すると、一躍エッチングの作品は20世紀初頭のフランスで貴婦人に愛され、さまざまな作品が作られるようになります。
残念ながら、この技法は、作業工程ででるガスが人体に影響があるとされ、わずかな期間しか作ることができず、今ではオールドバカラを代表する技法として人気を博しています。

 

 ~下段へスクロールしていただくと、画像をご覧いただけます~

Size

:Saucer:画像に記載されてます

制作年代

1900〜1920年頃

マークの有無 

:なし
 1936年にマークが入る前の作品

作品状態

良好 金彩の剥離、器にスレがあります

仕入れ先と時期

:フランス  2022.10月頃