アンティークガラス旅行記 2023 in Praha ~Part 4~
チェコの2日目は、プラハの街にあるアンティークショップ巡りと、モーゼルのFlagship Sstoreに訪れてみようと思っています。
チェコには、まだ知り合いとなるディーラーさんがいないため、地道に発掘していく必要があります。
トラムに乗ったり、歩いてお店をひとつひとつみて見つけるのですが、街を見ながら巡れるので結構楽しい時間です。
目的のお店に着いて、覗いてみては、「うーむ、ちょっとちがうなぁ‥」というを繰り返しながら。
4つ目のお店で希望のボヘミアングラスやモーゼルなどを主体に扱っていらっしゃることろを見つけました(^^)
他に使えそうなグラスを発見したので、いくつかのモーゼル作品を仕入れています。
数日過ごしている間でも、街中の人はとても優しくて、笑って話す方が多いですね(*´꒳`*)
ちょこちょこと良いものが並び、ここでは素敵なボヘミアングラスを仕入れています。
まさしく「ボヘミアンアンティーク」と言えるリキュールグラス。
そして、最後に訪れたのは、プラハの高級ブティックが並ぶ通りに堂々と存在していたアンティークショップ。
かなり高級な雰囲気の店舗なので、ここでは仕入れはできないと思いながらも入ってみると、オーナーさんがとっても気さくでした(笑)
買わないのに、お店閉まる時間オーバーしてるのに、ずっと説明してくれる♪( ´▽`)
家具や銅像など大きめの調度品が輝くお店でしたが、私が気になるのはグラスです。
グラスは少しだけあるよと、紹介してくださいました。
アンティークのボヘミアンガラスを見ていると、特に多いが下図のようなゴブレットなんですよね。
繊細なワイングラスってあまり見かけません。
現在でも、チェコは一人当たりのビールの消費量が世界一であり、ビールは「飲むパン」と言われるようです。
ビールの歴史は13世紀まで遡り、貴族においても生活に欠かせない飲み物だったことがわかります。そのため、アンティークのビール用ゴブレットの種類はとても多いです。
これらのゴブレットは、Antique Serendipityのイメージとは異なるため、なかなか仕入れはできないものの歴史を知るのは大切なこと。
オーナーさん、とにかく元気なお姉様でして❤︎
「私、買わないよ…」と言っているのに、お話が止まらずに、書籍も持ち出し説明してくれます(*´ー`*)
あぁ。
コメントを残す
コメントは承認され次第、表示されます。